SSブログ

第53回 小倉大賞典のデータ [競馬データ]

小倉競馬場全面リニューアルの2000年以降、10年の中京競馬場開催を除く18年間、連対馬36頭、3着馬18頭からです。
ただし、開催日の日程ですが、13年にそれまでより2週間遅くなり、さらに14年はさらに1週間遅くなっています。


まず連対馬の当日の人気の組み合わせですが、順に「2-3」「2-7」「13-2」「11-3」「3-7」「1-4」「11-1」「10-2」「6-1」「7-1」「6-9」「5-10」「6-2」「1-8」「3-6」「2-6」「4-8」「1-15」となっていて、11年、12年、17年の3年を除く15年間では、少なくとも片方は1番人気、2番人気、3番人気の上位人気いずれかの馬が、両方か(1年)片方か(14年)で連対していました。
その11年、12年の3着馬ですが、いずれも偶然のようにクビ差で1番人気の馬が入っていました。
しかし、もう一つの17年の3着馬は5番人気で、初めて3着以内に3番人気以上の上位人気の馬が入らなかった年となりました。
その17年を例外とすれば、とりあえず、軸馬は1番人気、2番人気、3番人気のいずれかの馬から選ぶのがセオリーのようです。
またその反面荒れる要素も高く、18年中9年の1着馬の単勝オッズは二桁で、そのうち4年は人気も2桁人気となっていました。
3着馬の人気も見てみますと、1番人気が4頭、2番人気が1頭、3番人気が2頭、4番人気が2頭、5番人気が5頭、6番人気が1頭、7番人気が2頭、11番人気が1頭となっていました。
しかしながら、その3着馬の単勝オッズも見てみますと、18年中二桁オッズとなっていたのは6年で、そのうち一番高かったのが15年の19.0倍(11番人気)となっていて、連対馬に比べると上位人気の馬が中心となっています。 


年齢は、連対馬では5歳と6歳が各9頭、4歳が8頭、7歳が6頭となっていて、4歳から7歳まで拮抗しています。
あと残りは、8歳が2頭、9歳、10歳が各1頭と、高齢馬もがんばっている年もありました。
その7歳も含め、8歳、9歳、10歳までの高齢馬の内訳ですが、
06年7歳馬が1着(メジロマイヤー)11番人気
07年9歳馬が1着(アサカディフィート)10番人気
08年10歳馬が1着(アサカデフィート)6番人気
11年7歳馬が1着(サンライズベガ)6番人気
11年7歳馬が2着(バトルバニヤン)9番人気
12年7歳馬が1着(エーシンジーライン)5番人気
12年7歳馬が2着(スマートギア)10番人気
15年7歳馬が2着(コスモサンパーク)6番人気
16年8歳馬が2着(ダコール)6番人気
17年8歳馬が2着(ヒストリカル)8番人気
となっていて、06年から08年の3年と11年、12年の2年、そして15年、16年、17年で連対と、06年以降ここ12年(中京開催の10年を除く)中、09年、13年、14年、18年を除いた8年で連対していたことになります。


3着馬の年齢は5歳馬が6頭、6歳馬が5頭、7歳馬が4頭、4歳馬が3頭となっています。
その7歳馬3頭が3着に入った年は、
00年(ドラゴンライト)7番人気
06年(メイショウカイドウ)2番人気
15年(ダコール)11番人気
18年(スズカデヴィアス)4番人気
となっています。


毛色ですが、連対馬では黒鹿毛が13頭と最も多く、僅差で栗毛が12頭と続いています。
あと、鹿毛が9頭、青鹿毛が2頭となっていました。
勝ち馬だけを見てみますと、黒鹿毛が8頭と最も多く、続いて鹿毛が6頭、栗毛が3頭、青鹿毛が1頭となっていました。
つまり、2着馬が18頭中半分の9頭、栗毛馬で占められていたことになります。
3着馬の毛色では、逆に鹿毛が18頭中9頭と多く、栗毛が5頭、黒鹿毛が3頭、芦毛が1頭となっていました。
今回の登録馬で、黒鹿毛馬は、アメリカズカップ、エアアンセム、エテルナミノル、ブラックスピネルの4頭となっています。
また栗毛馬は、ナイトオブナイツ1頭となっています。


枠番の出目ですが、連対馬では、1枠と2枠が各6頭、3枠と8枠が各5頭、4枠と6枠と7枠が各4頭、5枠が2頭となっていました。
3着馬では、6枠が5頭、1枠が4頭、4枠が3頭、2枠と3枠と7枠が各2頭、5枠と8枠がなしとなっています。


以上ですが、上記で書きましたけれど、17年を除けば、基本的には、1番人気、2番人気、3番人気の3頭の中から1頭を軸に選んで、そこから4番人気以下の下位人気の馬に馬連、またはワイドで流すのがセオリーのようですね。
また、過去から見て、3連複の2頭軸で勝負するのであれば、同じく1番人気から6番人気の6頭の中から2頭選んであと1頭を7番人気以下に流すか(これが18年中16年)、その6番人気以内から3頭選ぶか(18年中1年)、1番人気から4番人気の中から3頭選ぶか(18年中1年)のいずれかになっています。
あくまで昨年までの傾向が今年も続けばという条件は付きますが、18年中16年も占めるのであれば前者の方をやっぱり選択してしまいますね。
ただ、これはかなり難解かと思います。
それと、毛色については、まずは黒鹿毛馬の取捨選択、そして上記で「2着馬で栗毛馬が18頭中9頭」と書いたとおり、この栗毛馬には今年も特に注意が必要のようですね。
ともかく、上記のデータを丁寧に検討しながら、まずは本命馬を決めていこうと思います。

タグ:小倉大賞典
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:競馬

nice! 3

コメント 2

馬爺

お久しぶりですね、ブログをやめましたのでお伺いする機会が減りますがたまにはお伺いしますのでよろしくです。
今回のフェブラリーステークスの各馬の見解ですが
狙い目の馬は
サンライズノヴァ A(左回りに成績が多く今回は期待)
ゴールドドリーム A(フェブラリーステークス経験馬で今回もですが三回目と成ると馬券圏内に入れるかが疑問)
モーニン     A
ユラノト     A
サンライズソア  A
インティ     A(東京が初めてなのがマイナス要因)
コパノキッキング A(馬は大丈夫も騎手が未経験なのが不安要素)

一応有力馬を書いておきました。
現在の時点では2-3-6-8-11番が面白そうです。
では又お伺い致します.
by 馬爺 (2019-02-15 19:33) 

bigonon

馬爺さん、いつもありがとうございます(^^)
どんな競馬になるのか、本当に楽しみですね(^^ゞ
by bigonon (2019-02-16 13:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント