SSブログ

第91回 日本ダービーの予想  [競馬予想]

第91回 日本ダービーの予想

◎14 ゴンバデガーブース

○15 ジャスティンミラノ
▲ 8 アーバンシック
△ 2 レガレイラ
△12 シックスペンス 
△ 9 ダノンエアズロック
  
14番            単勝、複勝  各1点
14-15,8,2
,12,9 馬連     5点流し

以上計7点


上位人気の今まで2400mでそれほど実績のなかったキズナ産駒やスワーズリチャード産駒がどうなのか、かなり悩んだ次第です(^^;
ということで(^^; 思い切って(^^; ここはBMS(母の父)がディープインパクトの現在(前日20:45)11番人気のゴンバデガーブース本命で勝負いたします。
乗り替わりですので、データからは勝つのは厳しいとは思いますが、それでも単勝勝負いたします。もちろん、複勝も押さえます(^^ゞ
父は昨年からの新種牡馬のブリックスアンドモルタル産駒ですが、このレースに強いノーザンダンサー系産駒、何となく期待感を持っています。
そのゴンバデガーブースから、上記の勝負目の通り、現在上位人気の5頭へ馬連流しで勝負です。
たぶん、大笑いで終わるかと思いますが、それでもレースまでは大真面目で応援したいと思います。
さて、どうでしょうか。

番外編のデータ(84年以降)
乗り替わりのデータですが、先日挙げましたけれど、ダービー馬(1着馬)の乗り替わりのデータでは、85年のシンボリシリス以来、3年前の21年勝ったシャフリヤールまで35年間、乗り替わりはありませんでした。
その後、昨年23年にタスティエーラにも載り替わりがありましたけれど、それでもなかなか載り替わりでのダービー馬の誕生は難しいようです。
さて、2着馬、3着馬はどうでしょうか。
2着馬では、85年載り替わりがあって以降、10頭の載り替わりがありました。
ただ16年以降昨年までの8年間では、すべて載り替わりなしの騎乗での2着となっています。
3着馬では、90年に載り替わりがあって以降、9頭の載り替わりがありました。
最近では、18年に載り替わりあって以降、翌20年から昨年23年までの4年間連続乗り変わりなしでの3着となっています。
今回の出走馬では、載り替わりなしの馬は17頭中10頭となっています。
さて、このデータの影響はあるのでしょうか、
その辺りも楽しみなダービーですね。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:競馬

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント